スポンサーリンク

【素人予想】2020年の経済動向【個人の見解です】

スポンサーリンク

どうも、こんばんは、りあらです。

日曜日で暇だったのでふらふらと家電量販店に行ったり、

テレビを見ていて今後の経済動向、株価予想をしてみたので書いてみます。

*素人なりの個人の見解ですので、あまり信じないでください。

2020年のイベント

今年の大きなイベントとしては

・オリンピック(外せないですよね)

・アメリカ大統領選

この2つではないでしょうか。

もちろん、ほかにもニュースになるようなことは多々ありますが、

素人社会人の長期投資ではこのくらいかと。

ここではオリンピックに絞ってみたいと書いてみます。

オリンピック前はどうなる?

正直、いろんなプロの方がいっぱい語っておられますので、

中小の10倍株を狙わなければ、東1のインフラ、建築、飲食、サービスなど

大体のものが安定して上昇し、日経が直近最高位にいくのでは?と

思っていたりします。

なので、オリンピックは通常運転で投資をしようと考えています。

オリンピック後はどうなる?

プロの方でもいろんな意見があります。

ただ、下降予想のほうが多い印象です。

個人的には分野によっては上昇すると思っています。

では、どの分野を予想しているのか?ですよね。

・エンターテイメント

・サービス(観光、民泊、飲食系)

を睨んでいます。

というのも、オリンピックの応援、参加で多数の外国の方が日本へやってきます。

スポーツ選手を筆頭に彼らは自国へ、

日本がどんな国だったのか紹介をするはずです。

自分は日本がいい国だと思っています。(少なくとも観光をする上では。。。)

なぜそう思うのか

日系の航空券はそこそこの値段をしますが、中華系、中東系などを使えば

世界中の国どこから来てもかなり安いです。(南米はさすがに。。。ですが)

日用品をはじめ、家電、飲食などなど、

日本は世界的にも物価は安いです。

そこに世界に誇る「お・も・て・な・し」です。

英語で意思疎通がしにくいといわれていますが、

今や自動翻訳機も出てますし、スマホでグーグル翻訳もあります。

オリンピックで来なかった人も興味を持つと思いますし、

来た人もリピーターになると思います。

結論

どこまで経済が良くなるかはわかりませんが、

株価は上昇するのではないかなと予想しています。

でもぐーーんと飛びぬけてということはないと思います。

2019年が日経が伸び率20%と言われていますが、

そこまでいくかと言われると懐疑的です。

個人としてはポジティブにいきたいと思います。

ここまで読んでいただけたら、うれしいです。

コメント