どうも、こんばんは、りあらです。
新型コロナはまだ全然収まってないですね。。。
今日も株価は落ちてます。
またスマホ決済アプリの激化が再開し始めていますね。
スーパーアプリ
PayPayがスーパーアプリ化の宣言をし、
auPayもスーパーアプリを狙ってますね。
楽天Pay,メルPay,LINEPayもきっと乗り込んでくるのでしょうか。。。
日本では還元キャンペーンが始まるたびに、使われだし、
終わるとみんな捌けていく。。。
そんな状態が続いています。
スーパーアプリとは、決済だけでなく、資産運用、光熱費など生活費の引き落としまで、
すべてをまかなえるようなアプリのことをいいます。
普及してる?
キャンペーンなどでポイントなど配られるときは使われているのをよく見ます。
ですが、上限に達するたびに使わなくなる人が多いです。
アプリの種類も多くどれがいい?となっている人が多い印象です。
日本ではアプリ決済はあまり普及しているイメージはないです。
現金の信用度、クレカの安全度などが高いからだと思います。
海外では偽札が多かったり、クレカの番号が盗まれたりとよく聞きます。
今後もまだまだ、完全な普及は遠いような気がします。
結局どうする?
キャンペーンのたびに使われるとは思います。
現在、いろんなポイントで稼いでいる人もいます。
あまり買い物しない人は使わないでも問題ないですし、
クレカでも全然いいと思っています。
スマホ決済はまだまだ遠い気がしています。
コメント