スポンサーリンク

【ソフトバンク】5Gで主権を握るのはどこ!?【楽天】

スマホ
スポンサーリンク

どうも、こんばんは、りあらです。

たまたまNHKを見ていたらHUAWAIのニュースをやっていたので

ちょっと5G基地局について書いてみます。

製作メーカーはどこ?

スマートフォン、携帯電話の基地局の部品製作をしているのは、中国製が多いです。

さらに言えばHUAWAIですね~。

ですが、2018年の米中貿易問題+αで北米全体で禁輸されてから

日本も顔色をみるように縮小化。

そのため、5Gに向けては国内では富士通、NECが主力。

海外勢ではサムソン(韓国)、ノキア(フィンランド)などを取り入れるようです。

どれくらいあるの?

【参照】総務省総合通信基盤局 携帯電話・全国BWAに係る電波の利用状況調査の評価結果

めちゃくちゃありますね!!

需要と供給で言えば、受注生産だとは思っています。

株価は反映される?

もうすでにいまさらですね。

もはや織り込み済みということで、これといったお祭りはないと予想してます。

これから5G株は?

大手キャリアの

・ソフトバンク

・DOCOMO

・KDDI

これに続いて楽天。

この4社については、5Gという観点ではすでに織り込み済みでしょう。

では、どうなるかというと、

ソフトバンク関連による吸収、統合などなどを孫さんが手を打ってくると思っています。

ただ、現時点で大赤字というところでなんとも言い難いところ。

楽天はこのままではソフトバンクグループに負けてしまうと思うので、

三木谷さんが手を打つかどうかにかかってきますね。

他2社に関しては、通常運転だと思っています。

そういう意味ではソフトバンク、楽天どちらかがきっと仕掛けてきます。

その情報をアンテナ高くして敏感になっておくといいと思います。

コメント