どうも、こんばんは。りあらです。
今日の昼に東芝の子会社で200億の不正がありました。
今までの傾向から予想します。
悪材料になるニュース
東芝のIT子会社で継続的に不正取引があったとタレコミがあり、
調査した結果、事実であり200億の実績があったとのこと。
ここで通常であれば、投資家は不正をする会社なんて信じられない!
と考え、株式を売却するはずです。
ということで、来週月曜日は暴落が予想されます。
悪材料出尽くし?
定期の決算時にあるのですが、
営業利益、経営利益が予想より下がっていたなどという材料が出たときでも
株価があがることがあります。
この時、報道では悪材料出尽くしでポジティブにとらえられたとなることがあります。
報道は結果に基づいてするので、どちらでも報道はできるのですが、
今回の場合は、子会社とは言え不正であります。
悪材料出尽くしととらえられることはないでしょう。
どうなる?株価
不正は悪いことですが、タレコミに基づいてきっちり調査し、
報告をしているということは一定の評価はできます。
しかし2,3年に1度不正などが出ているのも事実です。
東芝以外の大企業でもある話なのですが、
国税が来た時にお土産として不正、ミスなどを提出している可能性があります。
そうでなければ国税は中小や個人しかみていないのか!?
という声が出てくるでしょう。
なので個人の見解にはなりますが、
株価はS安直前程度になると思っています。
かと言って戻すのは、しばらく先になるでしょう。。。
答え合わせは来週ですね!
コメント